おもちゃ買取実績 青島文化教材 1/32スケール 大型デコトラ爆走野郎「二代目 飛車角」 ジャンルプラモデル ブランド 青島文化教材社青島文化教材 シリーズ- 品名1/32スケール 大型デコトラ爆走野郎「二代目 飛車角」 型番- 買取日付2016年10月17日 買取スタッフのヒトコト 少し前になりますが、青島文化教材のデコトラシリーズ「二代目 飛車角」をお売り頂きました。 70年代に起きたデコトラ・ブームですが、その起源は車体の傷みを補修する為にステンレス製の板をリベットで留めるなど、きわめて実用的なものだったそうです。それがのちに、ペイントや電飾などに発展したというわけです。しかし、ずいぶん発展しましたね。 最盛期には、八戸港や石巻港、横浜、宮崎を中心に、全国的に装飾の派手さが競われ、菅原文太、愛川欽也のダブル主演『トラック野郎 御意見無用』といった映画が公開されるほどでした。 しかし、その後は警察の取り締まり強化によって、いつしかデコトラはその姿をほとんど見かけなくなってしまいました。 つい先日、興味深い事実を知りました。 パキスタン、インド、中国の国境付近にそびえるカラコルム山脈を走るハイウェイにも、なんとデコトラが走っているというのです。 もちろん、日本のそれとはまったく趣の違うものなのですが、カラコルムのデコトラには、それこそ絶対に日本では見る事のできない装飾が施されているのです。 赤や黄色を基調にとにかく派手な装飾は、どこかチベット仏教の寺院を彷彿とさせ、得も言われぬ荘厳な雰囲気さえ感じられます。 関心のある方は、インターネットの検索窓に「カラコルム デコトラ」と入力してみてください。 世界中を探せば、いろんなデコトラに出会うことができるかもしれませんね。 世界中といえば、、、デコトラとはまったく関係のない話になりますが、ヤクルトの配達をする通称「ヤクルトレディ」は世界31ヵ国で活躍しているようで、その制服も国によって違うみたいですね。 Tweet 関連する買取実績 アオシマ 1/24スケール Y30セドリック 4ドアハードトップV30ターボ ブロアムVIP アオシマ セブンレーラー1号 アオシマ 1/24 D1グランプリシリーズNo.14 ブリッツ ER34 スカイライン 4Dr 2006年モデル [038642] アオシマ 1/24スケール プラモデル シャコタンブギシリーズNo.2 「トシ坊の430セドリック」 アオシマ 1/24スケール プラモデル シャコタンブギシリーズNo.3 「道秋のケンメリ2000GT-X」 アオシマ 1/24スケール プラモデル 「430セドリック セダン 200E GL」 アオシマ 1/24スケール プラモデル 「ニッサン スカイライン ハードトップ 2000GT-X」 アオシマ 1/24スケール プラモデル 「グロリア 4ドア ハードトップ 280E ブロアム P331」
買取スタッフの
ヒトコト
少し前になりますが、青島文化教材のデコトラシリーズ「二代目 飛車角」をお売り頂きました。
70年代に起きたデコトラ・ブームですが、その起源は車体の傷みを補修する為にステンレス製の板をリベットで留めるなど、きわめて実用的なものだったそうです。それがのちに、ペイントや電飾などに発展したというわけです。しかし、ずいぶん発展しましたね。
最盛期には、八戸港や石巻港、横浜、宮崎を中心に、全国的に装飾の派手さが競われ、菅原文太、愛川欽也のダブル主演『トラック野郎 御意見無用』といった映画が公開されるほどでした。
しかし、その後は警察の取り締まり強化によって、いつしかデコトラはその姿をほとんど見かけなくなってしまいました。
つい先日、興味深い事実を知りました。
パキスタン、インド、中国の国境付近にそびえるカラコルム山脈を走るハイウェイにも、なんとデコトラが走っているというのです。
もちろん、日本のそれとはまったく趣の違うものなのですが、カラコルムのデコトラには、それこそ絶対に日本では見る事のできない装飾が施されているのです。
赤や黄色を基調にとにかく派手な装飾は、どこかチベット仏教の寺院を彷彿とさせ、得も言われぬ荘厳な雰囲気さえ感じられます。
関心のある方は、インターネットの検索窓に「カラコルム デコトラ」と入力してみてください。
世界中を探せば、いろんなデコトラに出会うことができるかもしれませんね。
世界中といえば、、、デコトラとはまったく関係のない話になりますが、ヤクルトの配達をする通称「ヤクルトレディ」は世界31ヵ国で活躍しているようで、その制服も国によって違うみたいですね。