おもちゃ買取実績 青島文化教材 1/24スケール 竹ヤリデッパ ワークスバリエーション No.1 チェイサーHT2000SGS ジャンルプラモデル ブランド 青島文化教材社青島文化教材 シリーズ1/24スケール 竹ヤリデッパ ワークスバリエーション 品名No.1 チェイサーHT2000SGS 型番- 買取日付2016年12月12日 買取スタッフのヒトコト 「チバラギ仕様」という言葉をご存知でしょうか? ほとんどの人にとっては聞き慣れない言葉だと思います。しかし、1980年代に青春の日々を過ごされた方の中には、その言葉を聞くだけで血が騒ぐという人もいるはずです。 「チバラギ仕様」とは、80年代に流行したいわゆる「族車」の改造仕様のこと。 異様なまでに長く突き上げられ、先端を斜めにカットした「竹槍状」のマフラー。極端に大きく前に突き出た「出っ歯状」のチンスポイラー。当時のシルエットフォーミュラ(グループ5)の派手なレーシングカーを真似た改造のことを「チバラギ仕様」と呼んでいたのです。名称の由来は、千葉、茨木近辺で多く見られた改造車であるからだとか。「チンスポデッパ」については、その大きさを競い合う「大デッパ合戦」なども行われ、走行できないくらい大きなチンスポイラーを装着した車まで登場したようですね。 しかし、走行できないならどうやって仲間たちに自慢のデッパを披露したのでしょうか。もしかしたら「ちょっと家まで来てくれる? チンスポデカくしたんだけど、クルマ動かせないんだよね」みたいなことだったのかもしれません。 「チバラギ」「竹ヤリマフラー」「チンスポデッパ」。いずれもその世界に精通した人にしか通じない言葉なんでしょうね。そういうのって、聞いているだけで楽しくありませんか? 今回お売り頂いたものは、もちろん未組立。パッケージと組立説明書に多少の傷みはあるものの、パーツ自体は非常に綺麗でした。 今となっては家庭を持ち、年頃の子どもたちにヤキモキしている世のお父さんたち。青春の日々をプラモデルで再現するのも悪くないかもしれませんよ。 Tweet 関連する買取実績 アオシマ セブンレーラー1号 アオシマ 1/24 D1グランプリシリーズNo.14 ブリッツ ER34 スカイライン 4Dr 2006年モデル [038642] アオシマ 1/24スケール プラモデル シャコタンブギシリーズNo.2 「トシ坊の430セドリック」 アオシマ 1/24スケール プラモデル シャコタンブギシリーズNo.3 「道秋のケンメリ2000GT-X」 アオシマ 1/24スケール プラモデル 「ニッサン スカイライン ハードトップ 2000GT-X」 アオシマ 1/24スケール プラモデル 「グロリア 4ドア ハードトップ 280E ブロアム P331」 青島文化教材 1/32スケール 大型デコトラ爆走野郎「二代目 飛車角」 青島文化教材 1/32スケール 三菱ふそう ’07 スーパーグレートハイルーフ保冷車
買取スタッフの
ヒトコト
「チバラギ仕様」という言葉をご存知でしょうか? ほとんどの人にとっては聞き慣れない言葉だと思います。しかし、1980年代に青春の日々を過ごされた方の中には、その言葉を聞くだけで血が騒ぐという人もいるはずです。
「チバラギ仕様」とは、80年代に流行したいわゆる「族車」の改造仕様のこと。
異様なまでに長く突き上げられ、先端を斜めにカットした「竹槍状」のマフラー。極端に大きく前に突き出た「出っ歯状」のチンスポイラー。当時のシルエットフォーミュラ(グループ5)の派手なレーシングカーを真似た改造のことを「チバラギ仕様」と呼んでいたのです。名称の由来は、千葉、茨木近辺で多く見られた改造車であるからだとか。「チンスポデッパ」については、その大きさを競い合う「大デッパ合戦」なども行われ、走行できないくらい大きなチンスポイラーを装着した車まで登場したようですね。
しかし、走行できないならどうやって仲間たちに自慢のデッパを披露したのでしょうか。もしかしたら「ちょっと家まで来てくれる? チンスポデカくしたんだけど、クルマ動かせないんだよね」みたいなことだったのかもしれません。
「チバラギ」「竹ヤリマフラー」「チンスポデッパ」。いずれもその世界に精通した人にしか通じない言葉なんでしょうね。そういうのって、聞いているだけで楽しくありませんか?
今回お売り頂いたものは、もちろん未組立。パッケージと組立説明書に多少の傷みはあるものの、パーツ自体は非常に綺麗でした。
今となっては家庭を持ち、年頃の子どもたちにヤキモキしている世のお父さんたち。青春の日々をプラモデルで再現するのも悪くないかもしれませんよ。