おもちゃ買取実績 シュライヒ 動物フィギュア まとめて ジャンルフィギュア ブランド Schleich (シュライヒ)シュライヒ シリーズ- 品名動物フィギュア まとめて 型番- 買取日付2016年11月15日 買取スタッフのヒトコト 動物のフィギュアといえば「シュライヒ(Schleich)」。 一度でも購入を検討されたことがある人ならその名を聞いたことがあるはずです。 今回は、そのシュライヒのフィギュアをまとめてお売りいただきました。 シュライヒは1935年にプラスチック製品の製造業者としてドイツで創業され、50年代からフィギュアの製作を始めました。当初はスヌーピーやスマーフなどのキャラクターフィギュアに力を入れていたようです。今や定番となった動物フィギュアの製造は、意外にも1980年に入ってからスタートしたそうです。私自身、もっと古くから作っているものだと思っていました。最近では、野生動物シリーズに加え、牧場動物シリーズ、厩舎シリーズ、恐竜シリーズなど、幅広いラインナップを展開しています。 今般お売り頂いた中で、私が一番気に入っているのは、ミーアキャット三人衆(人ではないけど)。シュライヒのフィギュアは小さいながらも精巧な作りで有名ですが、この背筋の伸び方と表情を見てください。大草原の中で彼らが察知したかすかな音が聞こえてくる気がします。やっぱり肉食動物の気配ですかね。こちらにまで緊張感が伝わってきます。 ちなみに、ミーアキャットといえば、ライオンキングに登場する「ティモン」が有名ですね。残念ながら、今回お売り頂いた物の中に相方のプンバァ(イボイノシシ)はいませんでしたが、彼らが歌う「ハクナ・マタタ」はとてもハッピーな曲で、思い出すとついつい口ずさみたくなるんです。 Tweet 関連する買取実績 シュライヒ エルフボートとフラワーアンブレラ [フィギュア] ベアブリック ボーズ ピアノブラック/BE@RBRICK Bose Piano Black バンダイ ROBOT魂 SIDE HM ヘビーメタル アモンデュール スタック [魂ウェブ商店/重戦機エルガイム] アルカディア 1/60スケール 完全変形ヴァルキリーVF-1J 30周年塗装機 雲雀 1/8スケールフィギュア グッスマ ねんどろいど 145 ブラックゴールドソー BE@BRICK/ベアブリック SHOKO NAKAGAWA (しょこたん) 400% figma 085 メティス [P3F] (未開封品)
買取スタッフの
ヒトコト
動物のフィギュアといえば「シュライヒ(Schleich)」。
一度でも購入を検討されたことがある人ならその名を聞いたことがあるはずです。
今回は、そのシュライヒのフィギュアをまとめてお売りいただきました。
シュライヒは1935年にプラスチック製品の製造業者としてドイツで創業され、50年代からフィギュアの製作を始めました。当初はスヌーピーやスマーフなどのキャラクターフィギュアに力を入れていたようです。今や定番となった動物フィギュアの製造は、意外にも1980年に入ってからスタートしたそうです。私自身、もっと古くから作っているものだと思っていました。最近では、野生動物シリーズに加え、牧場動物シリーズ、厩舎シリーズ、恐竜シリーズなど、幅広いラインナップを展開しています。
今般お売り頂いた中で、私が一番気に入っているのは、ミーアキャット三人衆(人ではないけど)。シュライヒのフィギュアは小さいながらも精巧な作りで有名ですが、この背筋の伸び方と表情を見てください。大草原の中で彼らが察知したかすかな音が聞こえてくる気がします。やっぱり肉食動物の気配ですかね。こちらにまで緊張感が伝わってきます。
ちなみに、ミーアキャットといえば、ライオンキングに登場する「ティモン」が有名ですね。残念ながら、今回お売り頂いた物の中に相方のプンバァ(イボイノシシ)はいませんでしたが、彼らが歌う「ハクナ・マタタ」はとてもハッピーな曲で、思い出すとついつい口ずさみたくなるんです。