おもちゃ買取実績 ウェーヴ/トミー 1/20スケール ゾイド パンツァーティーア「ゴーレム」 ジャンルプラモデル ブランド WAVE(ウェーブ)ウェーヴ/トミー シリーズゾイド パンツァーティーア 品名1/20スケール 「ゴーレム」 型番- 買取日付2016年12月03日 買取スタッフのヒトコト 宅配買取にて、ゾイドのプラモデルを多数お売りいただきました。 その中から、今日はパンツァーティーア・シリーズの「ゴーレム」を掲載いたします。 古くは文学作品から、最近ではゲームのモンスターなどでよく見かける「ゴーレム」という名称。その起源はユダヤ教にあり、ヘブライ語が語源となっているようです。人気ゲームの「ドラクエ」では「ゴーレム」の名称のまま、チェコの作家・カレル・チャペックの古典SF戯曲「R.U.R.(ロボット)」(1920年)でも人間世界の存続を脅かすロボットたちのモデルとなっています。 「ゴーレム」という言葉には「胎児」との意味があり、ユダヤ教の伝承では自ら動く泥人形にその名前が付けられています。人形を作った主人の命令だけに従い、命令をする際には数多くの制約があるとのこと。万が一、それを守らなければ誰の手にも負えないくらいに凶暴化するようです。怖いですね。 ゾイドに登場する「ゴーレム」は、見た目のわりにすばしっこいようで、最高速度は時速175kmも出るそうです。速すぎじゃないですか? 首都高なら一発免取りですよ。しかし、オリジナル「ゴーレム」のように凶暴化するといった記述はどこにも見当たらないので、比較的取り扱いやすい「ゴーレム」なのかもしれません。 いやでも、キットを組み立てたあとに、主人の意に反して勝手に暴れまわるかも… いろんな意味で、楽しみなキットです。 Tweet 関連する買取実績 WAVE 1/35スケール B-ATM03 FATTY/ファッティ フルアクションタイプ WAVE 1/20 マシーネンクリーガー AFS C.D.Type ポーラーベア WAVE 1/20 マシーネンクリーガー AFSSA E3C/E3CB ルナポーン WAVE 1/20 マシーネンクリーガー S.A.F.S Space Type Fireball SG. (ファイアボール) 1/24スケール プラモデル 攻殻機動隊S.A.C. 2ndGIG ウチコマ タミヤ 1/12スケール ビッグスケールシリーズNo.30 フェラーリ641/2 F190 透明カウリング ニチモ 1/500完全スケールシリーズNo.18 米国海軍原子力空母 エンタープライズ USS CVAN-65 ホワイトボックス [二訂版] バンダイ MG 1/100スケール ネオジオン軍 ニュータイプ専用モビルスーツ MSN-04 サザビー /ガンプラ
買取スタッフの
ヒトコト
宅配買取にて、ゾイドのプラモデルを多数お売りいただきました。
その中から、今日はパンツァーティーア・シリーズの「ゴーレム」を掲載いたします。
古くは文学作品から、最近ではゲームのモンスターなどでよく見かける「ゴーレム」という名称。その起源はユダヤ教にあり、ヘブライ語が語源となっているようです。人気ゲームの「ドラクエ」では「ゴーレム」の名称のまま、チェコの作家・カレル・チャペックの古典SF戯曲「R.U.R.(ロボット)」(1920年)でも人間世界の存続を脅かすロボットたちのモデルとなっています。
「ゴーレム」という言葉には「胎児」との意味があり、ユダヤ教の伝承では自ら動く泥人形にその名前が付けられています。人形を作った主人の命令だけに従い、命令をする際には数多くの制約があるとのこと。万が一、それを守らなければ誰の手にも負えないくらいに凶暴化するようです。怖いですね。
ゾイドに登場する「ゴーレム」は、見た目のわりにすばしっこいようで、最高速度は時速175kmも出るそうです。速すぎじゃないですか? 首都高なら一発免取りですよ。しかし、オリジナル「ゴーレム」のように凶暴化するといった記述はどこにも見当たらないので、比較的取り扱いやすい「ゴーレム」なのかもしれません。
いやでも、キットを組み立てたあとに、主人の意に反して勝手に暴れまわるかも… いろんな意味で、楽しみなキットです。