プラモデル・模型売るなら、おもちゃ買取隊

おもちゃ買取実績

【買取】 ジグソーパズル のばらの村のものがたり『いとぐるま』BRAMBLY HEDGE The High Hills

【買取】 ジグソーパズル のばらの村のものがたり『いとぐるま』BRAMBLY HEDGE The High Hills

  • 【買取】 ジグソーパズル のばらの村のものがたり『いとぐるま』BRAMBLY HEDGE The High Hills
  • 【買取】 ジグソーパズル のばらの村のものがたり『いとぐるま』BRAMBLY HEDGE The High Hills
ジャンルその他
ブランドアポロ社
シリーズジグソーパズル 『のばらの村のものがたり』BRAMBLY HEDGE The High Hills
品名いとぐるま
型番-
買取日付2017年07月29日

買取スタッフの
ヒトコト

今回買い取らせていただいた愛らしいイラストが描かれたこちらのお品物は、イギリスの絵本作家ジル・バークレムによる絵本シリーズ『のばらの村のものがたり』が題材となっています。実はこの絵本、1982年にはボローニャ国際児童図書展エルバ賞を受賞したとても有名な物語なんです。

生垣や小川に囲まれた野原にある「のばらの村」。物語では、そこに住むねずみ達が自給自足で牧歌的な暮らしをしている様子が描かれています。挿絵には、ねずみ達の家の中の家具や暮らしぶりが、淡く温かみのある水彩で細かなところまで描かれ、どこか19~20世紀初頭のイギリス農村部を彷彿とさせます。

ねずみ達が住む… と聞くと、つい千葉県にある『夢と魔法の国』を思い浮かべてしまいます(笑)。ちょっと調べてみると、どちらもねずみ達が「服を着ている」「二本足で歩く」…という共通点があるんです。あ、決してふざけて書いているわけではありません。だって、とても大きな特徴ですよね!
この二作品、他にも有名食器ブランドで商品化されているという共通点もありました。(『のばらの村』はロイヤルドルトン、『夢と魔法の国』は、同じくロイヤルドルトン、バカラなど! さすが世界のミッ〇ー)

さて、本作はウィルフレッド・トードフラックスという好奇心旺盛でいたずら好きな、ねずみの男の子を中心に展開していきます。ねずみ達は、たくさん冒険をし、海辺や山、あるいは家の暖炉のそばにいても、いつもわくわくすることを見つけ出していきます。そして、なにか困ったことが起きても、仲間が救いの手を差し伸べるそうです。古き良き時代のコミュニティーを彷彿とさせる温かい物語ですね。

ジグソーパズルだけでなく、絵本も揃えてみたくなる、そんな優しい作風のお品物でした。心がほっこりとするお品物に出会わせていただき、ありがとうございました。


  • 買取価格が気になる方は「見積依頼」
  • 今すぐ売りたい方は「買取申込」


PageTop